社会福祉法人 さっぽろ慈啓会 展開ボタン
HOME > 札幌市認知症カフェ「ともいきカフェ」

札幌市認知症カフェ「ともいきカフェ」

WS001495

 


 「認知症カフェ」とは?


 「認知症カフェ」とは、認知症の方やそのご家族、認知症に関心のある地域住民、

 ボランティアの方など、どなたでも気軽に集える場所です。

 お茶やコーヒーを飲みながら、ゆったりとした談話やミニ講座、

 簡単な体操やレクリエーションなど内容はさまざまです。皆様もぜひ参加してみませんか?

 


 ともいきカフェの活動は?


 札幌慈啓会では認知症の方やその家族、地域の方々等、どなたでも自由に参加できる

 つどいの場として「ともいきカフェ」を年3回程度、定期的に開催しています。

 介護に関する相談や情報交換、ホッとひと息つける場としてご利用下さい。

 当日は福祉・介護の専門職も参加いたします。

 今まで開催した会場は、主に以下のとおりです。

  ・慈啓会特別養護老人ホーム(中央区旭ヶ丘5)
  ・木漏れびの家「ひととき」(   〃   )
  ・浄土宗藻縁山観音寺   (   〃   )
  ・浄土宗北縁山新善光寺  (中央区南6条西1)


 活動の様子


   
WS001496
 ▲簡単な運動・体操
  IMG_1671  
IMG_20241220_141206

 

施設紹介

ページトップへ