最新記事
- 2025.02.06
- 木洩れびの家~「ゆきあかり回廊まつり」点灯式
- 2025.01.29
- 木洩れびの家 ボランティアによる『ゆきあかり回廊まつり』お知らせ
- 2025.01.29
- 広報誌『さみどりの丘』No.65 発行
- 2025.01.21
- 木洩れびの家 広報誌『花壇たより』創刊
- 2024.11.20
- ともいき保育園「王様と15人の兄弟」を披露
2023年5月12日
こんにちはヽ(^。^)ノ
介護予防センター旭ヶ丘です。
5/10(水)に山鼻脳活性化教室を開催しました!
今回は、
西円山病院 名誉院長 浦先生、
理学療法士 三野先生、神田先生に
講話と運動をしていただきました。
講話は「脳の老化と上手に付き合う方法」について
もの忘れと認知症の違いや、認知症と生活習慣病は密接にかかわっていることなどを
わかりやすく説明していただきました。
運動では、「6分間歩行テスト」や「スクワット」などを紹介していただき
大いに盛り上がりました。西円山病院の皆様本当にありがとうございました!!
神田理学療法士の指導のもと
スクワット2種類を30回づつ計60回行いました☺
広い体育室を使った、
体力測定(6分間歩行)の様子です(^^♪