社会福祉法人 さっぽろ慈啓会 展開ボタン

札幌市中央区第3地域包括支援センター

HOME > 施設紹介 > 札幌市中央区第3地域包括支援センター

お知らせ一覧はコチラ

2018.09.07

法人

慈啓会養護老人ホーム

慈啓会ふれあいの郷養護老人ホーム

慈啓会特別養護老人ホーム

札幌市稲寿園

札幌市菊寿園

札幌市拓寿園

慈啓会老人保健施設

慈啓会病院

第2地域包括支援センター

第3地域包括支援センター

啓明ともいき保育園

北海道胆振東部地震の影響について

札幌市中央区第3地域包括支援センターとは

札幌市中央区第3地域包括支援センターは地域でお住まいの高齢者の皆様が住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続ける事ができるよう、支援させていただくセンターとして、平成25年4月に札幌市より委託を受け発足しました。

「主任介護支援専門員」「保健師」「社会福祉士」の専門スタッフが連携し相談に応じます。相談は本人、家族、知人・友人、近隣住民等どなたからの相談でも構いません。これからも地域で暮らす皆様一人ひとりが、楽しみを持ちながら安心して暮らす事ができるよう、お力になりたいと思っております。

担当地区:山鼻・曙・幌西地区

こんなとき、相談してください!

こんなとき、相談してください!

ー 項目をクリックすると、相談例が表示されます ー

「困ったなあ…」の解決策を一緒に考えます あなたの元気を応援します 権利を守るお手伝いをします 暮らしやすい地域を一緒につくります

こんなとき、相談してください!

項目をクリックすると、
相談例が表示されます

「困ったなあ…」の解決策を一緒に考えます あなたの元気を応援します 権利を守るお手伝いをします 暮らしやすい地域を一緒につくります

「困ったなあ…」の解決策を一緒に考えます

  • 介護や福祉のこと、どこに相談したらいいの?
  • 近所に心配な高齢者がいる。
  • 自宅での生活が大変になってきた。高齢者が暮らせる住まいについて知りたい!

あなたの元気を応援します

  • どんな介護予防サービスがあるのかな?
  • 元気に暮らし続けたいので、介護予防の方法や教室を教えてほしい!
  • もの忘れがはじまったかもしれない。どうしよう。

権利を守るお手伝いをします

  • お金の管理や契約が難しくなってしまった。
  • 詐欺にあってししまったみたい。どうしよう。
  • いつも怒鳴る声が聞こえる。隣のおばあちゃんは大丈夫かな?

暮らしやすい地域を一緒につくります

  • 地域にこんなサービスがあったらいいな・・・
  • これからは高齢社会。認知症の事を知りたい!
「困ったなぁ・・・」の解決策を一緒に考えます(総合相談)
「困ったなぁ・・・」の解決策を一緒に考えます(総合相談)
介護や福祉の窓口がたくさんあって、どこに相談したらよいのかわからない。
地域包括支援センターは高齢者の介護の相談窓口です。まずはご相談いただき適切な窓口におつなぎします。
近所に心配な高齢者がいる。訪問して様子を確認してもらえないだろうか。
訪問してお話を伺います。住み慣れた地域で安心して生活していくために、ご本人やご家族への支援を検討します。
調理や掃除など自宅での生活が大変になってきた。高齢者が暮らせる住まい(施設)について教えてほしい。
ご本人のご希望に応じて施設の説明を行ったり、仲介業者を紹介したりとお手伝いします。
あなたの元気を応援します(介護予防ケアマネジメント)
あなたの元気を応援します(介護予防ケアマネジメント)
介護保険の要支援の認定を受けたのでどんな介護予防サービスがあるのか教えてほしい。
介護保険で利用できるサービスのご説明に伺います。サービス利用の手続き等お手伝いします。
今の健康状態を維持して、今後も元気に暮らし続けたいので、介護予防をする方法や教室を教えてほしい。
運動したり交流する場所(サロン)等についてご紹介いたします。また、住民主体の新たな集いの場を立ち上げる支援も行っています。
もの忘れが始まったかもしれない。どうしたらよいだろう。
介護保険の説明を行ったり、病院受診の相談、対応や予防の仕方等の相談に応じます。
高齢者の安心・安全のために権利を守るお手伝いをします(権利擁護)
高齢者の安心・安全のために権利を守るお手伝いをします(権利擁護)
近所の家からいつも高齢者を怒鳴る声が聞こえてくる。心配だな。
状況を確認し、関係機関と連携して安心して暮らせるように支援します。
悪質な訪問販売の被害にあってしまった。
消費者協会や消費者センターと連携し、クーリングオフ制度の活用など消費者被害の相談に応じます。
今はお金を管理しているけど、認知症になったとき、どうしたら良いか相談したい。
日常生活自立支援事業や成年後見制度の手続きのお手伝いや専門機関への紹介をします。
暮らしやすい地域にするために地域の協力体制を支えます(包括的・継続的ケアマネジメント)
暮らしやすい地域にするために地域の協力体制を支えます(包括的・継続的ケアマネジメント)
一人暮らしの高齢者が心配だ。昔良くしてくれたし、協力したいけどなにができるだろうか。
地域の方にも参加してもらい、高齢者の見守り体制の検討など地域の課題についての話し合いを行います(地域ケア会議)。
マンションに高齢者が増えてきている。今後、困っている人が増えてくるかもしれない。
地域の方向けに、介護保険・健康などに関する出前講座や認知症サポーター養成講座を行っています。多くの高齢者が暮らしやすい地域づくりのお手伝いをします。

よくあるご相談

ご相談が多い高齢者住宅についてのyoutube動画を作成しましたので是非、参考にして下さい。

『高齢者の住まいについて』

『施設選びのポイントと方法』

認知症サポーター養成講座ってなに?

認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を全国で養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組んでいます。
認知症サポーター養成講座は、地域住民、金融機関やスーパーマーケットの従業員、小、中、高等学校の生徒など様々な方に受講いただいています。
(厚生労働省HPより引用)

講師である「キャラバンメイト」が無料で皆様のもとに伺い、約90分間の講座を実施します。山鼻・曙・幌西地区で「認知症について勉強したい!」「認知症サポーターになりたい!」と開催をご希望の方は・・・札幌市保健福祉局介護保険課 または 札幌市中央区第3地域包括支援センター まで!

認知症サポーターキャラバン

ケアマネジャーの皆様にも寄り添う支援を目指して

話してみませんか?

一人ひとりの生活を支えるケアマネジャーさんだからこそ、抱える悩みも多いはず。
事例検討会や研修会はもちろん、個別の支援についてもお気軽にご相談ください

「サービス未利用者、8050問題、認知症 etc 支援の範疇をこえているけれど、ほっとけない。」「介護保険制度、介護予防ケアプランについて、気軽に相談できるところがあるといいな。」

中央区包括支援センター広報誌「ほっター通信」

お問い合わせ

相談は無料です。

個人情報や相談内容に関する秘密は厳守致します。
お困りの際はご遠慮無くお尋ねください。

お問い合わせ電話番号

受付時間 8:45~17:30 (土日祝は除く)

■お願い■
来所相談の際は 事前にご連絡 をお願い致します。
当センターには駐車場がないため、お車でお越しの際は最寄りのコインパーキングをご利用ください。

札幌市中央区第3地域包括支援センター サイトURL QRコード

ご相談フォームはコチラ

事業所情報

採用情報

詳しい採用情報はコチラからご覧いただけます。

アクセス

札幌市中央区第3地域包括支援センター

〒064-0919
札幌市中央区南19条西8丁目1-14 第18ふじい宅建ビル2階
電話(011)205-0537

  • 地下鉄南北線 幌平橋駅下車 徒歩15分
  • 市電 山鼻19条下車 徒歩5分

施設紹介

ページトップへ